朝7:30よりLOOK585+アンブロ・クロノ手組にて出撃。
コースは西国街道~西田橋~勝尾寺~高山~妙見山~野間中~106号~名月峠~栗栖~猪名川変電所~杉生~大野山~杉生~猪名川変電所~栗栖~名月峠~106号~野間中~野間峠~423号~110号~上音羽~ユニバーサル園芸~彩都
- 走行記録:4時間58分 走行距離:104.4km
- 平均心拍:131 最高心拍:176
- 消費カロリー:2814Kcal 獲得高度:2300m
- 平均気温:18度 最低気温:8度
今年2回目の山岳連。
金曜日に胃腸風邪をもらってしまい、頭痛と微熱と下痢の症状で苦しみつつ勤務をこなした後、帰宅してバッファリンを飲んで倒れるように寝倒した。
朝起きてもまだ症状は改善してなかったが、いわゆる高熱で身体がだるい、ということはなかったのでバッファリン4錠飲んで強引に出撃。
北風が吹いていて、気温は低め。調子が悪かったので西田橋下でその辺を2週回ほどしてからアタック開始。先週ほどではないが、向かい風。
下腹部に力が入らず回せないのでアウターで踏んでいく。心拍169拍ぐらいでのイーブン。ギヤは52T×21~23dで上りだし、すぐに39T×17~19に落とす。踏み気味のまま三叉路を8分47秒で通過し、踏み気味のまま上って西田橋まで13分21秒。体調不良の割にはまあまあか?
くだって箕面ダムから高山の上りをアウターで踏んで上る。下って金石橋から妙見山山頂まで心拍160拍でのイーブンペースで上る。下半分は向かい風だったり、追い風だったりして風向が安定してなかったが、法輪寺付近からはほぼ無風で安定したペースで上ることができた。
山頂で久しぶり亥の子餅を食べようと思って売店に行ってみると時間が早いせいかまだ無かった。山頂ではあらゆる方向から風が吹き上げていた。こんなに風が強い妙見山山頂は初めてだ。
野間側に下って604号から名月峠を上る。ここもアウターで踏んでいく。能勢に出て栗栖交差点を直進し猪名川変電所の上りもやはりアウターで。ここまでは全て追い風だったのでラクチンだった。
杉生のコンビニでボトル補給後、大野山へ。妙見山を下ったあたりで南風に変わったあたりで既にかなり気温が上がっていて、大野山のアプローチで既にかなり暑い。今日の着込みはRaphaのClassic Jerseyとアソスノルーベニッカーに下り用にウインドブレーカーといった出で立ちだったが、野間の下り以外ではウインドブレーカーを着込むことはなかった。
バス停から先の上りから耐えきれずアームウォーマーを下げ、前のジッパーは全開で上る。心拍は170拍のイーブン、ギヤは39T×23~25。
時速10kmを切らないよう上るがここまで結構踏んで上っているのと胃腸風邪のダメージがあり斜度変化でたまに10km/hを切ってしまった。
この大野山の南側の上りは風が吹くことがなく真夏など斜度との戦い、というより熱だれとの戦い、といった方がいいような感じなのだが、今日はまさにそんな感じだった。
なんとか上りきり、山頂へ。
遅れていた嫁さんを待って下り、杉生のコンビニで手持ちの大福を食べて補給後、来た道を戻る。豪快な向かい風で難渋する。しかも時折巻いて吹くのでやっかいなことこの上ない。下りでは慎重に走りながら猪名川変電所、名月峠と上り、604号から野間峠の西側の上りへ。
豪快な横風でヨットのようにかしぎつつ時速13km/hを切らないよう上る。スタート150拍、エンド176拍のプログレッシーネで上る。下って423号から余野を抜け、110号を上る。
この時点で12時を過ぎていたが風はますます強くなり、シッティングで進まないのでダンシングで上っていく。これほどまで風が強くて上り辛かった110号の上りは初めてだった。
さらに佐保の下り、彩都と爆風のような風が巻いて吹いていて、彩都の下りでは上りより遅いスピードで下っている始末だった。
帰宅後、トイレへ直行、下りまくり。ちょうどバッファリンの効果も切れつつあったので頭痛の方もギリギリセーフだった。
これに懲りず、明日は明日とて胡麻往復へ行く予定(笑)。