2002-01-01から1年間の記事一覧

2002-12-31

寝坊した上にTVを見てたので完全に出遅れた ので印旛沼方面へタスカニーで走りにいく。 実は平地を長距離タスカニーで走るのは初めてなのだ。 40km/hで疾走するとBBが泳ぐのがよくわかる。だが走りのリズムが乱されるほどではない。 いつも冬になるとい…

2002-12-30

2002.12.30 早朝より幕張往復。 行きは無風、帰りは向かい風。 連続三日2時間以上走っていることになる。 今日も雉を見る。花見川沿いは禁漁区なのかなあ? 明日は早朝より不動峠の予定。

2002-12-29

お家〓幕張 往復。スタートが遅かったためか 行きも帰りも向かい風。 まるでH.R.Gigerのクリチャーのように 鼻水とタンとよだれの糸を引きつつガンガン走る。 まるまると太った雉のつがいを見た。 ハンターに撃たれて欲しくないなーと思った。 そういえば2…

2002-12-28

2002.12.28 いつものように不動峠に行った帰り、スポーツバイクつくば マツナガにより、フレームカラーパターンと 内金を入れてくる。 図面が上がり次第送付してくれるとのこと。 今日は日射しも強く風もなく、少々着込んで いったため暑かったぐらいだった…

2002-12-23

快晴の天気の中、不動峠へ。 16分台で3本上る。 今日はさすがに人口が多い。いつものメンバだけど。 帰りにスポーツバイクつくばマツナガに寄り、色々話した結果、フレーム発注。 詳細については別ページを起こして書こうと 思う。 発注に至るまで、蛇使…

2002-12-22

お家〓幕張まで52分30秒、Ave.29.2km/h を記録。48T×17でほとんど走ったし疾走中は 35〓36kmを維持していたのでケイデンスは およそ100回転を維持していたことになる。 これぐらいのペースで走るとパナチタン は非常に楽しいBIKE。 帰るころには…

2002-12-20

2002.12.20 今月の雑誌をみて驚いた。 プジョーからレイノルズ853ラグ付きの クロモリロードが出るとうことではないか! 自転車展でもプジョーはノーチェックだった。 どこの国で作るのだろう?フレームだけでも そのうちかっとくかな? いつの間にかテス…

2002-12-15

2002.12.15 不動峠3本上った後、とって返して花見川〓幕張へ。 2日連続早朝から来ている人は私以外には いつものピストの人だけだった。 今日もとりあえず富士山は見えていたが 昨日ほどの快晴ではないので デシカメはパスした。 花見川沿いでパナチタンの…

2002-12-14

2002.12.14 今日の不動峠は一部凍結していた。 気温は低かったが風がないのでそんなに寒くは ない。下りの時にふと見ると富士山が見える。 おー、富士山だ富士山だとしばし見入る。 今年の正月の時は幕張の海岸の橋のところ から富士山がきれいに見えていて…

2002-12-10

2002.12.10 午後から快晴となったので、ひさしぶりに 花見川沿いへ。 パナチタンで八千代のジープロードで ドロドロになりながら幕張往復したが結構 楽しい。ラフロードでのショック吸収性は やはりパナチタンシクロが一番か。 もう少しダウンチューブの剛性…

2002-12-07

2002.12.07 不動峠でSPD-SLのクリート位置を 色々変えて走ってみる。 すると今までBESTだと思っていた 場所よりもっと回しやすいポジションを 発見。SPDより調整の幅がロード用の ペダル、シューズともに広いため仲々 おもしろい。 3本目の下りで雨が早…

2002-12-01

2002.12.1 SPD-SLを試しに不動峠へ。 それまでに付けていたのがMTB用の SPDということもあったのだが、 1.踏面が広く、力が入れやすかった 2.ペダルが軽いので回しやすい 3.ダンシングしやすい というカンジ。 半日しないうちにSPDと違和感な…

2002-11-30

2002.11.30 最近、回転系の練習をやってなかったのに 気づき、印旛沼へ行く。幸い風もなく よい天気だった。 48T×19で34〓5km/hで延々1時間走る。 いいウォーミングアップになった。 SPD-SLをGET! 取り付けている段階でえらい軽いヘダル であることに気…

2002-11-24

2002.11.24 金曜日はショー見学。 土曜日は恒例の不動峠。マスクをして 3本上る。3本とも15分台。 寒い中、練習しているのはVITESSE軍団 ぐらい。 その後、思うところあって、XTRクランク の変更and変速調整に通いのお店へいく。 パナチタンの4アー…

2002-11-17

2002.11.17 早朝から不動峠に行ったが、寒いですね。 じっとしてられないので上ってすぐ下って を繰り返し3本。全部15分台で上る。 気管支系の回復率は8割ぐらいかな。

2002-11-09

2002.11.09 今日はひさびさに花見川。 さすがに寒くなると近場にいっちゃいますね。 強風に向かって思いギヤでガンガン踏むと ヒルクライムの練習代わりに十分なるなと 思い、ガンガン踏んで進む。 風は強いが天気は良くて気持ちよかった。 自転車展のチケッ…

2002-11-06

2002.11.06 そういえば、嫁さん用にミヤタの9kgの超軽量 ママちゃりをかったのだがコレが仲々いいのである。 何がいいかというと、あたりまえだが登りが軽いのである、シッティングでもダンシングでも。 おまけにダンシングの時のウィップ具合が 仲々秀逸で…

2002-11-03

2002.11.03 不動峠で3本登る。 スドーマンとついにお話をする。 2日連続で成田から自走できているのであろう。 スゴイ人だ。 今日は風もなくいい天気だった。 10月中旬の連休を取り戻したようなカンジ。 早いとこ気管支喘息を治さないと。

2002-11-02

2002.11.02 喘息が治りきってないのに不動峠。 激しくせき込みながらアタックしたところ 14分50秒だった。これなら呼吸器系が 全快すれば14分フラットあたりは狙える だろう、などと思いながら下りだすとまたもや スドーマンさんと先週と同じ場所です…

2002-10-27

2002.10.27 好天の中、不動峠。 気管支の調子が今ひとつなので 呼吸器系にまったく負荷をかけずに 深呼吸できるぐらいのサイクリングモードで 3本登る。 タイムは16:50〓17:09。 途中、スドーマンさんとすれ違う。 大池公園で古いイタリア製とお…

2002-10-19

2002.10.19 病み上がりの状態で不動峠。 ハナをかみ、セキこみながらタンを飛ばしつつ 15分〓16分台で3本上る。 さて、ぶらぶらと真壁方面にでも行こう かなと思っていると空模様が怪しくなってきたので退散。 筑波山には最近好天時にいったことがない。…

2002-10-15

2002.10.15 風邪からまた気管支喘息の症状がでたおかげで 好天の3日間ほとんど乗れず。やっぱり健康が イチバンですね。

2002-10-05

2002.10.5 今週も不動峠。 昨日、平地をパナチタンで90kmほど爆走した せいでえらく疲れていたので流して3本ほど 15分〓16分台で上る。 去年のMTBチャンプとすれ違った ような気がしたが??気のせいか??

2002-09-29

2002.09.29 連続で筑波山、不動峠。 疲れているにも関わらず1本目で14分40秒 2本目15分30秒、後2本は16分ジャスト と以外と悪くないタイム。 帰ってから嫁さんにつきあって軽く1時間hど走る。本人に言わせると全然軽くなかったらしい(爆

2002-09-28

2002.09.28 雨が小降りになったのを見計らって 午後から筑波山 不動峠。 雨がけっこう降る中3本上る。 最短で14分40秒、後はコンスタントに 15分台。 先週平日早朝に乗ってたので若干疲れが 残っていたがいいタイムがでた。 雨の中を下ったせいかアル…

2002-09-22

2002.09.22 筑波で4本。 重いギヤを踏むようにして上る。 こないだ気が付いた、ポジションに関する 発見というか思いつきをトライして上って 見ると最短タイム(15:07)であった。 昨日、家〓幕張の往復60kmを2H12Mで 往復した後ということを加味しても 有…

2002-09-16

2002.09.16 今日も早朝から筑波山。3本登る。 ウイダーを3本目の前に飲んだところ 非常に調子が良かった。 ということは乗鞍の最後の5kmはやはり エネルギー切れか? 後、登りのポジションに関することで あることを発見。 次回試してみようと思う。

2002-09-15

2002.09.15 悪天候の中、筑波山へ行く。 TUSCANYで連続4本 不動峠を登る。 シッティングで軽めのギヤで登って15分30秒、 後乗りで重めのギヤで登って15分43秒。 全然かわらんやん。(笑) 3本目と4本目の時に筑波某店主一行と すれ違う。やっぱりあそこの…

2002-09-04

2002.09.04 仕事が忙しい。しむー といいつつも今週末も筑波に行こう。 TUSCANYのろくな画像がないので ついでに筑波でとってこようと思う。 そういえばまだTUSCANYで筑波、走って ないんだよな。。

2002-08-31

2002.08.31 ディスククロスで筑波。 不動峠〓裏筑波〓湯袋峠〓真壁を往復。 表・裏不動峠と湯袋峠の真壁側2箇所の 湧水ポイントでチェック。 裏不動峠の湧水が一番おいしい! 実はここが一番ホントの湧水箇所に 近いからでしょう。 ディスククロス、峠の下…