朝7:30にLook585にて出撃。
コースは彩都~西田橋~勝尾寺~高山~妙見山~477号~逢坂峠~畑野~るり渓~54号~名月峠~野間峠~423号~上音羽~佐保~彩都
- 走行記録:4時間04分 走行距離:97.5km
- 平均心拍:128 最高心拍:182
- 消費カロリー:2484Kcal 獲得高度:1840m
- 平均気温:30度 最高気温:39度
山岳連。
例年より早く梅雨が明け、去年同様猛烈に暑い夏がやってきた。7時過ぎて出発したが既に外は暑い。この暑さで負荷を掛けると死にそうだな、と思いつつも平日の業爆の疲れがあって身体のキレはいまいちだが、気持ちだけは充実しているので、今日は彩都から4号線経由で西田橋へアプローチし、勝尾寺TTを敢行。
最初の1kmぐらいは80%ぐらいで流しつつ上り、徐々に心拍を上げていった。変電施設のある斜度変化のところからインナーに落とし、36T×17~19で踏んでいった。暑いのと出だしゆっくりだったせいか、三叉路まで8分41秒と前回より5秒ぐらい遅いなと思っていたら勝尾寺までのタイムも5秒遅い13分4秒だった。
こう暑いと熱ダレするので本気で飛ばせない。早起きして飯抜きで一発勝尾寺上ってから別途練習にいくか、車でデポして山奥で練習するかのどちらかにしないとなあ。
などと思いつつ遅れて上ってきた嫁さんと合流しく高山まで80%でアウターで踏んで上り、下って金石橋から妙見山まで上る。殿方バス停を過ぎ、途中の平坦路までは80%ぐらいで流して上り再度斜度が上がるところから86%~90%で上った。
天台山への上り口で嫁さんを待って合流後、山頂まではアウター固定で踏んで上る。
山頂でまたもや桜川サイダーを飲みつつ休憩。
妙見山を下って野間峠西側を下って477号の新道を北上し、逢坂峠を超えて若田亭のヤマサキショップでおにぎりを買って補給。ついでに店頭で売っていたおいしそうな熟しトマト(一袋130円!)を買っていただく。このトマトがとびきりおいしかった。
補給後は54号を北上し、畑野で左折しるり渓への上りを90%で上る。ここの上りは距離6km弱しかないが第一CPまでの乗鞍の上りと雰囲気がそっくりで、仮想乗鞍で練習するにはもってこいの上りだ。
上り始めはアウター 50T×21~23で、途中から36T×19~17で 時速20km/h前後で上る。ピーク手前のヘアピンから36T×21、時速17km/hに落とし、最後は180拍オーバーまで上げてフィニッシュ。
嫁さんと合流後、下って54号を南下し名月峠を超えて野間の大ケヤキでトイレ休憩andボトル補給。
11時過ぎるとここ野間付近でも猛烈に暑い。そこらじゅうが既に夏の風景だった。11時には帰宅するような感じで走りださないと暑くてダメだ。
休憩後、野間峠の西側をスタート150拍、エンド180拍のプログレッシーネで上る。最もキツイところでも今日は13.5km/hを切らずに上れた。やはり大野山にいかないと脚の残り具合が違う。
野間峠を上り切った後は423号まで下り、余野から110号に入り、上音羽までやっぱりアウター固定で踏んで上る。
後は佐保を下って彩都経由で帰宅。佐保を下ってみるとそこはもう低温サウナの世界だった。下界はもう走れんなあ。