晴れ 勝尾寺~妙見山~大野山~野間峠

朝8:00過ぎよりLOOK585+練習用アンブロ・クロノ32H組にて出撃。

コースは西国街道~西田橋~勝尾寺~高山~妙見山~野間中~106号~名月峠~栗栖~猪名川変電所~杉生~大野山~杉生~猪名川変電所~栗栖~名月峠~106号~野間中~野間峠~423号~余野~110号~上音羽~佐保~彩都

走行記録:4時間41分   走行距離:107.1km

平均心拍:134       最高心拍:180

消費カロリー:2765Kcal  獲得高度:2200m

平均気温:25度      最低気温:19度

f:id:kiyoshi-n:20120527110026j:image

山岳連。今日はソロ走。

家から出発してすぐにシューズが試合用でなかったこの気づき、戻って履き直して再出発。

今日も勝尾寺TTは重めのギヤをスタート160拍、エンド180拍のプログレッシーネ気味に踏んでいった。先週と違うのは最初から最後までアウターのままでいったこと。

スタートから変電所施設の斜度変化まで50T×21、そこから先は23Tで勝尾寺まで。三叉路まで8分25秒、勝尾寺まで12分37秒。とりあえず先週より短縮できたのでよしとしよう。

下って高山までの緩斜面は85%前後で流して上り、4号線を下って金石橋から妙見山まで90%イーブンで上る。ここもギヤは重めで。

f:id:kiyoshi-n:20120527093844j:image

妙見山山頂は天気が良くて気持ちが良い。売店のおばちゃんに「いつもいつもありがとね」と言われながらまたもや亥の子餅を買って満喫してから野間中方面へ下る。毎度毎度ここの下りを下るたびにオートバイへの憧憬が強くなるばかりだ。4号線から604号を走り、106号で右折して名月峠まで北進。名月峠もアウター・ダンシングでこなして、104号を栗栖交差点まで西進し、交差点を直進して602号を猪名川変電所方面へ。先週みたロータスヨーロッパとTE27レビンをすれ違う。彼らとよくここですれ違うがここを東に走ってどこへ行っているのだろう?

杉生交差点を直進して大野山への507号をバス停までスタート120拍、エンド160拍のプログレッシーネで上ってバス停で休憩and補給。辺り一面の景色がいつの間にかもう夏だった。

バス停から大野山を上り始めるが、21Tに変速するとなぜか自動変速しだした。なんどか止まって調整ボルトで調整を試みるがうまくいかない。あきらめて21Tを使わずスタート150拍、エンド180拍のプログレッシーネで時速11.1~12.0km/hの速度範囲で上る。34T×19Tと23Tだとギヤのチョイス的には苦しく、今日の上りはしんどかった。

f:id:kiyoshi-n:20120527113759j:image

山頂のキャンプ場は大盛況。

山頂で本格的にリアメカの不調の原因をさぐってみる。一番重くしてワイヤのたるみをみるとかなりたるんでいた。先々週に変えたワイヤーの初期伸びのようだった。ボルトをゆるめ、ワイヤを貼り直して再調整してから大野山を下る。

猪名川変電所の上りも往路同様アウターで踏んで上り、栗栖交差点を直進し、名月峠を超えて106号を南下。先週は通り過ぎた新しい豆腐屋さんに立ち寄ってみた。

f:id:kiyoshi-n:20120527123807j:image

お客さんがいっぱい待っていてすぐに買えそうになかったので買わずに出発。

604号から4号線に舞い戻り、野間峠の西側の上りをスタート150拍、エンド178拍のプログレッシーネで時速13km/hを切らないよう気をつけて上る。

トンネルを超えて下って423号にぶつかったところで右折し、余野で左折、110号を上音羽まで上り、後は佐保を下って彩都経由で帰宅。

今日はオートバイも自転車も非常に多かった。

来週は天気次第でロング走または今日の続きで一日山岳錬をこなした後、美ヶ原までの3週間は裏霊園を中心とした美ヶ原対策コースを走る予定。

来週末からさっそく天気が心配だ。