晴れ時々曇り 美山 往復

朝7:10より2号機にて出撃。

コースは彩都~佐保~清阪峠~東別院~亀岡運動公園~京都丹波道路沿い~407号~千代川~25号~日吉~神楽坂トンネル~美山の往復。


  • 走行記録:4時間56分  走行距離:143.7km
  • 平均心拍:135       最高心拍:164
  • 消費カロリー:2948Kcal  獲得高度:1070m
  • 平均気温:25度      最高気温:37度

ペース走でのロング。

真夏対策の実験として早朝スタート。風もなくいい天気。

いつもの佐保の上りは39T×19、ケイデンス88回転/分前後、時速23-24km/hで上り、忍頂寺までで29分ジャストと朝練最短タイム並みで通過し、清阪峠から46号を北上。東別院を下って京都丹波道路沿いに北上しいつもの千代川コンビニ前を最短タイム更新の1時間14分で通過。

月読橋から25号を北上する。心拍は140拍前後、ケイデンスは100回転/分前後、ギヤは52T×19のまま走り、船岡から美山へ向かう19号へ。

ここらへんから追い風気味になる。ギヤ、ケイデンスともにおなじぐらい、心拍のみ150拍前後に上げ一路美山を目指して走る。神楽坂トンネルの上りも同じ52T×19のままワッフル屋さんの前だけ座り、後はダンシングでクリアし、トンネルを下って美山へ2時間17分で到着。最短タイム更新だ。

開いたばかりのふらっと美山はよりどりみどりだったが、今日は手持ちの大福とシリアルバーだけで補給を済ませる。まだ早い時間だというのに結構自転車乗りがやってきている。大半がソロだけど集団できているグループもある。皆まなざしが真剣で脚も体もデキている感じ。北摂・京北で出会う自転車乗りにはマーフィーの法則のようなものがあって、より「早く」より「遠く」で出会う自転車乗りほど「速そう」に見える、というものだ。今日みた彼らは実際に速そうだ。

補給を済ませた後は往路をたどって戻る。南風が向かい風となって吹いているので下り基調の復路も気が抜けない。往路より重めの52T×17、ケイデンス90回転/分、心拍は140拍前後で19号を戻り、そのまま船岡から25号を南下、千代川コンビニ前を通過して407号から亀岡運動公園前をパスして東別院へ。美山では気温20度ぐらいで涼しかったが、亀岡盆地では帰路かなり暑かった。真夏に同じ時間だと走れないだろう。

東別院の手前ぐらいではすでに向かい風がかなり強くなっており難渋する。東別院の上りにある給水所でカラになったボトルを補給していると通称「ひっつき虫」がやってきた。後ろに着かれるとうるさいのでしばらく時間をあけてから出発。

東別院を上りきったあたり、層流寺あたりでなぜかさっきの「ひっつき虫」が停車している。我々が通り過ぎると動き出した。どうあっても後ろに着きたいらしい。ならば、ということで層流寺から上りのピークまでの緩斜面でアウターで踏み倒した。ピークまで来て振り返ると「ひっつき虫」は点になっていたので満足。嫁さんもちぎれずについてきたのがえらい。

さらに追いつかれないよう、向かい風の中46号もアウターで踏み倒し、さらに清阪峠もアウターでペースアップして上った。後は佐保を下って彩都経由で帰宅。平均速度も29.0km/hを維持。帰路向かい風が強かったのに往復あわせても最短タイム更新だ。

帰宅して落ち着いた頃に猛烈な飢餓感が襲ってきた。オーツ麦に豆乳をかけたものを練習後の補給として普段は食べているのだが、皿に山盛り食べても全然収まらない。ミネラル分を欲しているような気がしたので野菜ジュースをがぶ飲みした後梅干し、奈良漬け、たくわん、らっきょといった漬け物類を爆食。それでも収まりそうになかったのでリンゴ酢をラッパ飲みしたところようやく落ち着いた(笑)。

補給を少なくして走ると内臓負担が少なくていいペースを維持して走れるが、帰って来てからの反動がスゴイ。補給の仕方、内容についてもう少し考えてみよう。

明日も早朝スタートで胡麻往復の予定。