曇りのち晴れ 胡麻~大野ダム~美山

朝8:10分に二号機にて出撃。

コースは彩都~佐保~忍頂寺~清阪峠~46号~東別院~亀岡運動公園~京都丹波道路沿い~407号~千代川~25号~日吉~胡麻~27号~12号~大野ダム~美山~神楽坂トンネル~19号~日吉~25号~千代川~407号~京都丹波道路沿い~亀岡運動公園~東別院~46号~清阪峠~忍頂寺~佐保~彩都

  • 走行記録:6時間42分    走行距離:162.8km
  • 平均心拍:122        最高心拍:148
  • 消費カロリー:3368Kcal  獲得高度:1300m
  • 平均気温:8度       最低気温:5度

LSDペースでのロング走。今日はリュック無しなので軽くてラクだ。今年初の美山行。去年は3月2日に行っている。去年より一ヶ月早い美山行だ。

気温は高めだが北風が強い。彩都から上りはじめ、いつもの佐母の上りも今日は抑え目に心拍130-140拍でのイーブンペースで上る。清坂峠を下って46号から東別院へ。なぜかここだけ路面がウェットだったので注意して下る。

 下りきって亀岡盆地へ出ると強烈な向かい風。別院の上り口の緩斜面の下りで踏み気味に下っても30km/hそこそこしか出ない有様。下りきってからも時折巻いて吹く向かい風に気をつけながら走り、千代川のコンビニでボトル補給andトイレ休憩。

 月読橋を横風に注意しつつ渡った後、強烈な向かい風の中、心拍だけは130拍前後をキープして25号をLSDペースで北進。日吉まで来たところで日吉スプリングスでトイレ休憩。ここで風向きを考えて予定を変更し胡麻→大野ダム→美山といくことにした。向かい風に難渋しつつ胡麻へ到着しまたもや「ゾンネ・ウント・グリュック」で補給。今日は早めに着いたのでまだパンがいっぱいあってどれにするか迷ったがチャバタ系の調理パンをいただく。

 暖かい部屋の中で薪ストーブを眺めているのは楽しいものだ。時がたつのを忘れてしばしボーと薪ストーブを眺めていた。

 12時を回り、お客さんが増えてきたので「ゾンネ・ウント・グリュック」を出発。雲が切れて晴れ間が見えてきて暖かくなってきた。胡麻から細い道を北進し27号に出てからは12号との三叉路まで北進。

 この27号は路肩が狭くて交通量も多く危険な道だ。土曜日だとダンプも走っているので要注意だ。

 12号へのショートカットで迷って引き返し、普通に27号と12号の三叉路で右折し大野ダムへ向かう。この道は車も少なく景色もよく、舗装状態も良くて言うこと無しの快走路だ。風が強くなければ最高なんだがなあ、と思いつつ走る。心拍130拍前後をキープし、ケイデンスは90回転/分前後と少し踏み気味のケイデンスで走る。

 ダムを横目に見ながらアップダウンを繰り返す道を走り、程なく美山へ到着。残雪はまったくない。田歌あたりまでいくと残雪もあるだろうが、少なくともふらっと美山あたりまでは完全ドライで自転車で走っていても汚れることなく普通に走れる状態だ。

 料理旅館の三叉路で右折し368号を南進。とたんに追い風になったのでケイデンスを変えて100~110回転/分を維持して走る。心拍は向かい風時と同様、130拍前後を維持。19号から日吉スプリングスまで戻ってきたところでトイレ休憩andボトル補給。

 日吉からは来た道を戻る。追い風の中、やはり130拍、100-110回転/分を維持しつつ南下し亀岡運動公園を通過し東別院を上る。昨日同様インナー39T×21でクルクル回して上った。上りきって46号を南下し清阪峠を上る。さすがに抑え目に上るのは飽きてきたし最後だからいいだろう、ということでアウター52T×19でダンシング主体で上る。ここで初めて145拍オーバー

 後は佐母を下って帰宅。

 久しぶりの160kmオーバー走で消費カロリーも3000kcalを超えた。心拍を上げずに走ったおかげでさほど疲れは溜まっていない感じ。

 今日走ったコースは信号がとても少なく高低差もあまりないのでLSD走にはもってこいだ。景色もいいし、信号も少ないので景色も悪く、GoアンドStopだらけでストレスフルな淀川CR沿いのコースよりははるかに楽しいし濃密な練習ができるしおすすめだ。

 美山がこの季節で雪がないなんて今年の冬はやっぱり暖冬だ。この感じでは今年は早く暖かくなりそうな予感がする。去年は4月の伊吹山に備え、3月中旬から大野山コースへ行っているが今年はもっと早く始動できそうだ。