晴れ 勝尾寺~妙見山~大野山~野間峠

朝6:00より二号車で出撃。


コースは西国街道~西田橋~勝尾寺~高山~妙見山~野間中~名月峠~猪名川変電所~大野山~猪名川変電所~名月峠~野間(東側)~423号~110号~上音羽~彩都


  • 走行記録:4時間49分    走行距離:102.5km
  • 平均心拍:137        最高心拍:181
  • 消費カロリー:3081Kcal  獲得高度:2150m
  • 平均気温:25度      最高気温:36度


いつもの山岳連をちょっと変更し、緩斜面+タイムアタックを入れてみた。

久しぶりの勝尾寺TTだ。しかもノーマルドライブの二号車では走ったのはかなり前。

 39T×17Tでスタートし、19T~21、ケイデンス80~85回転/分で上る。今日はペース無視、全域限界まで心拍を上げて175拍前後で走った。三叉路まで8分21秒で上ったが最後の斜度変化手前でさすがに少し失速し12分54秒。ベストより20秒遅れぐらいだった。嫁さんもベストより20秒遅れぐらい、14分をわずかに切る程度で上ってきた。あいかわらず好調のよう。

 高山を下り、妙見山へ。ここはレースペースの心拍168拍前後で上った。山頂への三叉路、山頂、そして野間中への下りとなんだかコペンだらけだった。よく朝っぱらコペンがたむろっているのを見るが今日は特に多かった。

 能勢から猪名川変電所への上りの途中ですれ違った車のドライバーに挨拶されたがどなただろう?

 名月峠、猪名川変電所を経て大野山へ。上り口までのアプローチは39T×21で上り、上り口からは39T×24~27、時速10km/hを切らないように上った。さすがにコンパクトドライブの方がここはラクだ。

 猪名川変電所、名月峠と来た道を戻り、野間峠を上る。39T×19で上りはじめ、21Tに途中で落とし、鳥居からは24Tで時速12km/hを切らないように上った。

 

 後ろから見ていた嫁さんによると平坦~緩斜面だとやはり二号機の方が速く、大野山のような激坂だとタスカニーの方が速いそうだ。

 斜度のきつさにより向き・不向きの機材がやはりあるようだ。

 110号を上り、佐保を下って帰宅。勝山のヒルクライムはこの二号機で出る予定。

 明日は園部or日吉orるり渓方面へセミロング走予定。