寒の戻りと雨雲とのチェイシングライドと。

先週の金曜日並に風が強いとの予報が出ていたので、今日はオートバイに乗ることにした。


f:id:kiyoshi-n:20180407110524j:image


走り出してみるとかなり風が強い。彩都の高架部分ではオートバイが風で流されそうになるくらいだ。この風だと今日は自転車で走るのは辛いだろう。下界では葉桜になっているが、大岩から銭原へ上っていくとまだまだこうして満開の桜を見ることができる。大阪のちベットなどと呼ばれる豊能・余野地区だが、桜の開花状況を見ると美山より遅めだし、標高のせいか、いかに穂日頃の気温が低いかがよくわかる。

f:id:kiyoshi-n:20180408052604j:image

銭原から野間峠を超えて477号に出て、372号で小野新交差点まで行き、そこから173号で北上して300号とぶつかる三叉路で左折して藤坂峠、鼓峠を走る。先週の金曜日には蕾のままだった鼓峠の桜は既に葉桜になりつつあった。ここ鼓峠の桜は見頃が今年は一週間なかったようだ。


f:id:kiyoshi-n:20180408052601j:image


鼓峠を上って97号を下っていって今日の目的地、古民家カフェ まめっこさんへ到着。


f:id:kiyoshi-n:20180407105450j:image


久しぶりの訪問だ。開店直後の時間帯で予約していたのでのんびりくつろくことができてよい。塀の向こうに見える桜はまだまだ見頃。篠山も標高が高いせいか、余野同様まだまだこの週末は桜見物ができそうな感じだ。


f:id:kiyoshi-n:20180407110305j:image


あまり待たずに今日のランチ、まめっこ弁当が出てきた。自家栽培や地元の野菜を使ってるとのこと。どのおかずも手を掛けて作ってあるのがよく分かる。冷え冷えとした気温の中走ってきたので温かい味噌汁がうれしい。中でも採れたての筍が食感がよく、美味しかった!



f:id:kiyoshi-n:20180407110543j:image


おはぎを追加デザートで注文してみた。これもまた美味しかった。


f:id:kiyoshi-n:20180407113139j:image


古民家カフェ まめっこさんを出発し、柏原のまさゆめさかゆめさんで季節限定の桜バウムを買いに行くため140号から176号で柏原まで北上する。柏原に入ったところでお天気雨が急に降ってきた。


f:id:kiyoshi-n:20180408052558j:image


まさゆめさかゆめさんに到着したころには雨は止んでいた。


f:id:kiyoshi-n:20180407121514j:image


嫁さんが桜バウムを買っている間に降雨レーダーをチェック。北と南に事前のGPV気象予報ではなかったデカイ雨雲がやってきていた。


f:id:kiyoshi-n:20180408051551j:image


まさゆめさかゆめさんを出発して帰途に着く。北と南の雨雲避けるためにはそのまま篠山を西進するしかない。176号から篠山で左折して市街の北を走る301号を走って篠山のはずれまで来たところで南に見える雨雲が少し北上していて天引峠方面を走ると雨雲にぶつかりそうだったので、173号にでたところで左折、瑞穂まで北上して雨雲を迂回する。少し北上した瑞穂から京丹波町はピーカンの晴れだった。雨雲を無事やり過ごして観音峠を超え、園部から477号経由で372号に戻ってきたところでふとバックミラーをみるとまたまたデカイ雨雲が後方から接近中だった。

宮前交差点で右折し477号を下ってひいらぎ峠を超えたあたりで後方から近づきつつあった雨雲の追撃を振り切ることができた。雨雲は南下せずにそのまま372号沿いに東進していった。

477号からいつもの野間峠~銭原ルートで帰宅。帰宅後、降雨レーダーをチェックしてみると後方から接近していた雨雲は雨域もでかく、東西方向にも長かった。


f:id:kiyoshi-n:20180408051546j:image


降雨レーダーで雨雲の時間推移を確認してみたが、雨に降られずに午後のこの時間に丹波市から帰ってこれたのは今日通ったルートしかありえず、まったくもって運が良かったというほかない。

買ってきた季節限定の桜バウムはこれ。


f:id:kiyoshi-n:20180407162321j:image


これまた美味しかった!