八木 往復

6月2日(日曜日)

9:25頃にLook585にて出撃。

コースは彩都~佐保~忍頂寺~清阪峠~東別院~亀岡~旧山陰街道~千代川~八木の往復

f:id:kiyoshi-n:20190603044020j:plain

 

  • 走行記録:3時間25分       走行距離:83.75km
  • 平均心拍:128          最高心拍:165
  • 消費カロリー:1907kcal     獲得高度: 854m
  • 平均気温:22.8度      最低気温:19.4度

 

GPV気象予報は降らないと言ってるが、降雨レーダーを見ると天気が怪しいのて近場ライドへ行くことにした。

いつもの佐保はインナー固定、ゾーン4内でのイーブンペースで上った。

去年から何故か春と秋に忍頂寺交差点で出現する逆走サイクリストが今日も出現。今日はかなり距離のあるところでその動きを見ることができたので何故あそこでああいう動きをするのか理由がようやくわかった。

忍頂寺交差点は三叉路になっていて街なかでよく自転車がやる二段階右折のような動き、右折で停められている信号に対して歩行者のように横断して対岸の角まで行き、そこの角から反対側車線を横切るようにしてこちらへやってきていた。

銭原側から佐保方面へ忍頂寺交差点をそのような動きで横断する場合内側の角から対向車線側はブラインドになっていて、かつその角には自転車がとどまれるようなスペースはない。つまり街なかで信号で停められた時に足をつかずに曲がっていく手法をブラインドになっている忍頂寺交差点でやっているわけだ。

この辺をよく走っているサイクリストならそのような走り方はしないので、季節の良い春と秋にこの辺の道をしらない、街なかしかふだん走ったことにないようなにわかサイクリストが街なかでやっている挙動を忍頂寺交差点でやってるわけだ。

というわけで、春と秋、季節の良い時期には忍頂寺交差点ではブラインドコーナーにもかかわらず内側から逆走サイクリストが出現することがあるのでご通行の皆様はご注意を。

そんな忍頂寺交差点を通過して清阪峠を超え、46号を北上する途中でヒナギクやシャクがきれいに咲いていたので写真を撮った。

f:id:kiyoshi-n:20190603044021j:plain

f:id:kiyoshi-n:20190603044018j:plain

f:id:kiyoshi-n:20190603044023j:plain

この時期は花がきれいだ。

東別院を下って亀岡盆地へ下り、京都縦貫自動車道沿いに走って西国街道から千原交差点を横断し月読橋を渡って25号を八木まで行って夢草市へ立ち寄った。

f:id:kiyoshi-n:20190603044019j:plain

cafe_noukaさん( @cafe.nouka )が出店されてたのでプレートランチをいただいた。いろんなビネガーの味が味わえて美味しかった。

f:id:kiyoshi-n:20190603044024j:plain

f:id:kiyoshi-n:20190603044022j:plain


なんとなく空が暗くなってきたので降雨レーダーを見ると淡路島の半分くらいまで雨雲が北上していた。

f:id:kiyoshi-n:20190603044025p:plain

これはまずいと、ということで往路でののんびりペースもどこへやら、帰路は往路を辿って慌ててすっ飛んで帰宅。帰宅後降雨レーダーをチェックしてみるとまたもやギリギリセーフ。。

f:id:kiyoshi-n:20190603044017j:plain

危なかった。。