晴れ ひいらぎ~おおたわ~亀岡

朝8:30より2号機で出撃。

コースは彩都~清阪峠~南掛~柚原~堀越峠~477号~ひいらぎ峠~372号~船阪~中山峠~奥山峠~福井~藤坂峠~おおたわ峠~372号~亀岡~東別院~清阪峠~彩都


  • 走行時間:5時間48分   走行距離:144.8km
  • 平均心拍:136       最高心拍:182
  • 消費カロリー:3668Kcal  獲得高度:1870m
  • 平均気温:22度     最低気温:19度

西よりの北風がかなり強い。ゆっくりとしたペースでケイデンスだけは維持して北進し、ひいらぎ峠手前のヤマサキショップできたさんと待ち合わせ。

 10時過ぎまで待ったがあえなかったので出発。ひいらぎ峠から372号へ抜け、向かい風の中嫁さんと先頭交代しながら一路船坂へ。中山峠からは木立の中、風の影響が少ないのでホッとする。ここで携帯の着信にようやく気づき、中山峠のピーク近くできたさんと合流。奥山峠をぬけ、173号沿いの新装のヤマサキショップで補給。

 藤坂峠からおおたわへ。船坂からはずっと上り基調なのでケイデンスも75-90までに落として上る。

 このおおたわ峠は結構斜度があり踏んで上るしかない。プログレッシオーネで上っているつもりが途中で心拍180を超えていることに気づき、あわててペースを落とす。後でPOLARの記録を見ると変なな心拍数のカーブになっていた。直登→折り返し→直登の連続のこの上りは長く感じていたのだが4.5kmぐらいしかなさそうだ。西田橋~勝尾寺なんかよりはるかに長く感じるのだが。

 372号に戻ってきたところのMiniStopで休憩。372号は観光客の車でいっぱいである。黒枝豆を後川で買って帰るというきたさんに簡易サコッシュをわけていただき、我々も一束買って帰る。

 ビールが楽しみになり、追い風ということもあってとたんにペースを上げて(笑)帰宅。

さっそく茹でてエビスビールのつまみで食べた黒枝豆はとても美味でした。

 今日は風が強かったものの気候は行楽に最適で走っていても気持ち良かった。船坂からおおたわに至る道は人も車も少なく色づき始めた木々やすすきの穂を楽しみながら走ることができた。11月の中頃走るととても景色も良さそうである。


 明日は車を日吉にデポして美山を走る回る予定だが、3号車をまだ十分に走らせていないこともあり、どうしようか思案中。