晴れのち曇り 勝尾寺TT+O練5周回

朝8:05よりLOOK585+アンブロ・クロノ手組32Hで出撃。

コースは西国街道~西田橋~勝尾寺~O練5周回~佐保~彩都

  • 走行記録:4時間37分   走行距離:93.5km
  • 平均心拍:135       最高心拍:180
  • 消費カロリー:2786Kcal  獲得高度:2485m
  • 平均気温:26度      最低気温:21度

気温は先週と打って変わって高くなった。ほぼ喉の状態は完治の状態なので、今日はTT前に軽くアップしてのぞんだ。ところがアップで上げすぎてしまい、TT開始時点で少し脚が疲れめの状態。

西田橋からTT開始。今日は先週と変えて、最初から上げていく。50T×21で踏み始め、すぐに50T×23Tでダンシング主体で上る。心拍は174拍前後で。最初の斜度変化の手前からからインナー34T×17に落として回し気味に上る。少し脚に疲れがあり、少しペースが落ち気味。心拍は177拍前後で推移。三叉路まで8分15秒。先々週並みのタイムで通過し三叉路から先は斜度のきついところは34T×21で、緩くなればすかさず19Tで、先週より回転を上げていって12分48秒でゴール。最初から170拍を越えるペースだったこともあり、ゴール後はヘロヘロ。

嫁さんと合流した後は4号を泉原まで上り返して、O練周回開始。いつも勝尾寺TTの後の一周目が一番辛い。裏霊園の上りでは時速10km/hを切らないよう気をつけながら、上るのだが今日は出だしの16%のところで幾度か時速10km/hを切ってしまった。なんとか時速11~13km/hぐらいの速度、心拍165拍前後を維持しつつ裏霊園を上りきり、高山を下って泉原まで上り返して一周回目終了。

続いて二周回目。心拍170拍前後を維持して時速10km/hを切らないよう上る。この周回はイイ感じで上れた。高山から泉原を上り、3周回目。ボトルが空になったので自販機で水を補充してすぐに出発。

脚はイイ感じで踏めるのだがさすがに疲れが来たのか心拍は時折170拍を越える。速度を維持して裏霊園を上りきって霊園の休憩所で休憩、手持ちの大福で補給。

高山を下って泉原を上り返し4周回目。補給が効いて脚に勢いが戻り、この周回の裏霊園も軽快に上れた。この周で所用のある嫁さんは離脱、私だけで5周回突入。先週のより気温が高いせいでボトルがすでに空。この周回も苦しく、16%のところでまた時速10km/hを幾度か切ってしまった。5周回の上りでは野ウサギが路肩に出てきて草を食んでいた。こちらが来ても全然逃げるそぶりも無し。そういえば裏霊園ピークの茨木高原CCの入り口ではお腹に黒い縦縞のあるエナガのたぐいがいて、休んでるこちらを物怖じもせず道路標識に止まって遊んでいた。北摂はこの裏霊園あたりでも十分に自然が濃いなあ。

と、そんなことを考えながら、ペースを維持して何とか上りきって高山を下る。

5周回目の箕面川ダム分岐の先のところでまたもやmotogさんとすれ違う。タイミングが4/24にすれ違った場所とほぼ同じところだったのが驚きだ。

ご挨拶してすれ違い、勝尾寺から泉原を上り返して佐保を下って彩都経由で帰宅。

今日は気温が高かったせいもあり、前回より消耗が激しい。夏場に5周回は無理だな。

---

乗鞍は落選。2002年以来、中止になった2004年を挟んで2009年まで連続して出走してきたが今年は落選で出走できないことになった。事務局の方と電話で救済処置の件でお話をしたが、今年から救済は前年入賞者のみ、二次抽選はいかなる場合もなし、という厳しいものだった。はっきりとは教えてくれなかったが去年の選考で色々あったようで、杓子定規にせざるを得ないようだ。

残念ではあるが、同時にここ数年の「乗鞍の呪縛」から解き放たれて身軽になった気持ちもある。去年の乗鞍では嫁さんも表彰台に復帰でき、私自身も目標の70分切りが目の前に見えてきた、というところまでタイムアップできていたので、一休する区切りとしてはちょうど良いのだろう。

例年だと「乗鞍」を前にして夏は練習中心で自由に走ることができなったのだが、今年は嫁さんも私も昨年タイムの悪かった美ヶ原を最大目標にしているので、6月いっぱいでヒルクラ練習を終わらせて、7月、8月と好きに走ることができる。

さて、今年の夏はドコで、ナニして遊ぼうかな。

明日は雨模様。帰路、彩都で見た曇り空を見る限り、降り出しは早そうだと感じた。