晴れ 周山~美山~園部

朝7:30分より2号機にて出撃。

コースは彩都~清阪峠~東別院~407号~亀岡~9号抜け道~月夜見橋~25号~477号~周山~深見峠~美山~九鬼が坂~神楽坂トンネル~日吉~園部~453号~372号~亀岡~東別院~清阪峠~彩都


  • 走行記録:5時間54分    走行距離:163.8km
  • 平均心拍:138        最高心拍:180
  • 消費カロリー:3846Kcal  獲得高度:1530m
  • 平均気温:24度      最低気温:19度

9時に亀岡運動公園横に新しくできたmini stopできたさん、いしださん、matsuさんと待ち合わせて出発。

10日間ぐらい寝込んでいるうちに裏腿、お尻、前腿の筋肉が落ちて脚がスマートになったようだ。上りでの踏力が落ちているようでシッティングで重いギヤを踏めない。そんな感じで亀岡までの佐保の上り、清阪峠の下りでもまだまだ走れずにセキも出て今日は付き位置で走ろうかな、などと弱気なことを考えながら走る。

 ところが、走っていくうちに段々と調子はでてくるもので477号の上りではセキも出ずに結構普通に上ることができた。しかし、下りで激しいセキが出る。周山への峠越えの上りでもまあまあ普通に上れていい感じ。matsuさんが軽やかに抜いていくがあまり呼吸器系へ負荷をかけたくなかったので見送り、またもや下りで激しいセキに見舞われながら下りきってサンダイコーで補給。

 サンダイコーの補給の後、出発しようとすると、妙に体使いのうまいダンシングでえらく発達した前腿をしたニッポのジャージを着た見たことのある方とすれ違う。岡崎選手でした。速い人はもう雰囲気だけで違いますねえ。

 ここまではきれいに5人でローテーションしながら来たのだが、ここから先ははmatsuさんの怒濤の鬼引き。少し向かい風気味の中、45km/h程度で突進し、さらに深見峠もそのままのペースで突入。メーター読みで30km/h~32km/hでアウター×17T~19Tぐらいで踏んでいく。先頭をきたさん、ついでmatsuさんが引いていくが付き位置で精一杯である。もう切れようかな、と後ろも見るといしださんも嫁さんも切れずにぴったりと付いているのでもうこれはこのままピークまで行くしかないな、とがんばって上りきる。果たして一人、いや嫁さんと二人だけでもこんなペースで上れたかどうかは分からないぐらいのハイペースだった。チーム連だと追い込んで練習ができるというがさもありなん、といった感じ。脚のそろった人達とこうして追い込んで走ると本当にいい練習ができる。

 上りきった深見峠を美山まで一気に下り、酵母パンのおいしい「ふらいぱん」と「ふらっと美山」で補給and休憩。

 その後は九鬼が坂を上って追い風基調の中、mたもや45km/hぐらいのスピードでローテーションしながら一路日吉へとばく進。園部の道の駅「京都新光悦村」で休憩。ここまでのアベレージは28km/h台だった。いやー速い、速い。休憩後、372号と477号の分岐を目指してまたローテーションしながらばく進。

 ここまででかなり脚を使っていたので372号に入ったあたりではもう何度か付き切れする。477号との分岐できたさん、いしださん、matsuさんと別れ、亀岡まで少しペースを落として35km/h程度で走り、朝の集合地点のmini stopで休憩。ここから家までは明日のためのリカバリ走を兼ねてペースを落として走り帰宅。

 帰宅後、「京都新光悦村」の軽食メニューで気になっていた「たまごかけご飯」を二杯、牛乳をたっぷり飲んで仮眠。素朴な味だが「たまごかけご飯」はうまかった。今度、「京都新光悦村」へ寄る機会があったら是非食べよう(笑)。

 病み上がり、というか病み中の160km走だったが、かなり走れた方ではないだろうか。10月末まで衰えた踏力の復活を中心に練習して行こうと思う。

 明日は午前中は走れそうなので、近場を走る予定。