快晴 日吉~美山~佐々里峠~周山

朝8:40よりLook585+アンブロ・クロノ練習用32H組にて出撃。

コースは彩都~忍頂寺~東別院~亀岡~25号~日吉~19号~神楽坂トンネル~美山~佐々里峠~38号~477号~周山~日吉ダム~亀岡~東別院~忍頂寺~彩都

  • 走行記録:7時間48分    走行距離:206.1km
  • 平均心拍:131       最高心拍:171
  • 消費カロリー:4262Kcal  獲得高度:1655m
  • 平均気温:26度      最低気温:20度

f:id:kiyoshi-n:20120428124137j:image

ペース走のロング。

GWの初日と次の日は快晴だと言う。ならば一日中乗るべし!というわけでいつもGW中日にやっている佐々里峠をからめたロングをGW初日に決行した。

天気は雲ひとつない快晴。しかも風もない。走るにはもってこいの日だ。

いつもの佐保の上りは80%イーブンで。軽く汗ばむ程度のペースでお家から忍頂寺まで30分ちょうどだった。冬場などかなり追い込まないと30分で走れなかったことを考えると、我ながらホント、外気温にタイムが左右されるなあと思ってしまう。やっぱりまだ寒い春のヒルクラは出ても無意味だなあ。

清阪峠を越え、軽めの追い風が吹く46号を北上し、東別院を下って亀岡盆地へ。京丹波道路沿いに走り旧山陰街道から千原交差点を直進し、月読橋を渡って25号を北進する。段々と追い風が強くなってくる中、73%のイーブンペースで北進し、1時間50分ぐらいで日吉スプリングスへ到着。

f:id:kiyoshi-n:20120428104751j:image

遅れてオートバイで追いかけてくる嫁さんを待っているとほどなくやってきたので茅葺きの郷で再合流することにして先に出発。ますます追い風が強くなってくるなか、73%を維持して19号を北進し神楽坂トンネルを超えて2時間25分でふりーくおおまる前を通過。38号をそのまま西進し2時間48分で茅葺きの郷へ到着し先に到着していた嫁さんと合流。

f:id:kiyoshi-n:20120428204731j:image

悠々ひろばでいつもの親子丼をいただいた後、帰途に着く嫁さんと別れて単独で佐々里峠を目指す。ここから南下気味に走るせいか既に向かい風の洗礼を受けつつ走る。ほどなく佐々里峠への上りのアプローチに取り付き、スタート140拍、エンド171拍のプログレッシーネで上った。ここまでアームウォーマをしてたがさすがに暑いのでずらして半袖状態で上る。ギヤは34T×21中心で。

いつも雪が残っているところは葉桜が咲いていた。いかに春の到来が遅くてしかも気温が上がったのが急激だったかを物語っているようだ。

f:id:kiyoshi-n:20120428133706j:image

佐々里峠を超えて477号側へ下る。向かい風が強くて難渋する。しかも空気が乾燥していて喉が痛いほど。花背峠との分岐にある売店で止まってコーラで喉を潤す。炭酸ののどごしがとても気持ちが良い。

コーラを飲み干して出発。向かい風に苦しみつつ477号を西進し、ヘロヘロになりながら周山のウッディー京北へ到着。

f:id:kiyoshi-n:20120428204712j:image

喉が痛いほど乾燥しているのでここでもまたもやコーラをがぶ飲み。

キャンプ道具を満載して走っていくセローがとても羨ましく見える。キャンプツーリングか、これからとびきりの連休を過ごすんだろうなあ。

コーラでたっぷんたっぷんになったお腹で出発。周山から京北柏原へ抜ける峠を超えて日吉ダム外周を走り、ダムの南側を下って19号に戻り、船岡から25号を南下する。相変わらず向かい風は強く73%イーブンをキープして月読橋を渡った頃にはヘロヘロ状態で、千代川のコンビニでRedbullの250cc缶を買って一息つく。

ここで見覚えのある方がいらしたので、出発後声を掛けてみるとやっぱり昔お話したことのある姫路往復をされてるフェルト乗りのOさんだった。先月よりスコットのアディクトに乗り換えられたとのこと。なんと今日は睡眠時間4時間で小浜往復に行っての帰りとのことで、総走行距離270kmになりそうだとのことだった。スゴイ!

なんでもこの季節には自走でビワイチをやられてとのこと。(総走行距離330km!)レースには出ず、単独走でのロング中心とのこと。旧山陰街道からの帰路では大部分Oさんに引いていただきおかげで予定よりだいぶ早く帰ってくることができた。ありがとうございます。

この帰路の東別院からなぜか585のリアメカの調子が悪くなったので後で修正しないといけない。

今日は夕方まで乗ることができたのでとても満足だ。

f:id:kiyoshi-n:20120428181919j:image