晴れ後曇り 美山 往復

朝9:00より3号機にて出撃。

コースは彩都~佐保~清阪峠~東別院~亀岡運動公園~京都丹波道路沿い~407号~千代川~25号~日吉~神楽坂トンネル~美山の往復。

  • 走行記録:5時間26分  走行距離:146.7km
  • 平均心拍:124       最高心拍:160
  • 消費カロリー:2775Kcal  獲得高度:1125m
  • 平均気温:12度      最低気温:9度

LSD走でのロング走。

気温は予想通り昨日より高めだが昨日にも増して北風が強い。熟慮の末インターミディエット上下+ウインドブレーカで行くことにした。

佐保の上りは39T×19、心拍145拍前後のイーブンペースで。向かい風が強くて難渋する。清阪峠を越え、46号から東別院を下り亀岡盆地を北上。佐保の上りでは暑かったが、清阪峠から先はインターミディエットでちょうどいいくらいだった。

車が多くて飛び出しに気を付けつつ走り千代川コンビニへは1時間25分で到着しボトル補給andトイレ休憩。空気が乾燥していて喉が渇く。

コンビニを出発し、25号を北上。向かい風がさらに強くなり、しかも時折巻いて吹くのでやっかいだ。心拍130前後を維持したまま船岡まで走り、日吉から19号線へ。ここからは時折追い風になったりするがやっぱり基本的には向かい風。神楽坂トンネルを超えて美山の気温表示を見ると12度ある。インターミディエットでは走っている時はちょうどいいといったところ。

2時間42分ぐらいで美山へ到着。ふらっと美山へたどり着いた時には12時を回っていてサンドイッチもめぼしいものはなくなっていたがおはぎとハムサンドで補給。風は強いが座っていても寒くないので快適だ。

ボトルを補給しトイレに行った後出発。追い風基調の中、昨日同様大きめのギヤで踏み気味に走る。心拍は140拍前後。八木前後ではかなり追い風が強くなりギヤが足らないので最後は52T×15で回していたほどだった。

千代川のコンビニでトイレandボトル補給後、出発。今日はホントによく喉が渇く。東別院の上りは今日はインナーで上った。踏めば上れないことはないが、3号車はおつりが大きいのでなるだけ適正ギヤで回すようにした方が疲れないのだ。46号を下って清阪峠も同様にインナーでクルクル。

後は佐保を下って帰宅。

今日の何カ所かの下りで思ったのだが、3号車だと圧倒的に下りがラクで安心だ。タイヤが新しいだけだはなく、フォークの安心感が全然違う。このへんの機材による差は大きい。

カントクがサンバーを購入、という話を聞いて以来、走っていてサンバーが気になるようになってきたのだが、今日の神楽坂トンネル以北は凄かった。道行く車、止まっている車、サンバーばっかりといっていいほど。改めて注意してみると非常にサンバーが多い。やっぱり冬季、積雪で困っている地域には欠かせない車なんだろう。

今週末は気温が少し低かったのでLSDとしたが、来週あたり気温が今日以上高いようであれば本格的な山岳連を開始しようかと思う。去年の9月から平地のロング走中心にベースを作ってきたが、いよいよそのベースの上に負荷をかけた練習を積み重ねて行く時が来るのだ。

そういえば、帰宅後昨日洗車した車にもううっすらとホコリのような物が付着していたので拭き取ってみると色が付いている。なんと花粉だった。こんな車の表面一面に付着するほどの花粉が飛んでいるのか、と思うとさすがにゾッとした。