晴れ時々曇り 後 曇り 篠山往復

朝9:30より2号機で出撃。

コースは西田橋~勝尾寺~高山~妙見山~逢坂峠~猪名川変電所~杉生~後川~篠山~372~亀岡~東別院~清阪峠~忍頂寺~彩都

  • 走行時間:5時間39分   走行距離:133.7km
  • 平均心拍:131      最高心拍:181
  • 消費カロリー:3276Kcal 獲得高度:2020m
  • 平均気温:18度      最低気温:15度

 今日はまず西田橋~勝尾寺で心拍をドンと上げた後、上りはアウターで筋トレ、372の平地区間は心拍130-140に押さえて脂肪燃焼というバラ色(笑)の練習メニューを目指した。

 勝尾寺TTは心拍170ぐらいを上限に多少余力を残しながら走り13分40秒。去年のベストタイムより1分ちょっと落ちである。気温がじゃっかん低く、途中大型トラックに走行を邪魔されながらだったのタイムアタックだったが去年のベストタイム更新時との体重差、気温差を考えてもまずまずか。

 その後高山の上りでもタイムを取ろうかと思ったがあまりにダンプが多いので止めた。第二名神高速のトンネル工事現場から出入りするダンプの量が最近多い。工事が最盛期なのだろうか?

 勝尾寺TTの頃から吹いていた西風は高山を抜け、逢坂峠を上る頃には大分強くなってきていた。

 逢坂峠や西峠のあたりは山つづじが美しい。桜の季節が終わり、この山つづじの赤紫色がアクセントを添えた山が本格的にもえぎ色に変わっていくと今度はやまふじの季節となる。

この頃の山々を見るのが私はとても好きで、ちょっとしたツーリング気分で走る。

 今日は3DAY熊野の影響か、ローディはほとんど走っていない。静かなものである。篠山で折り返した後は追い風基調の中35-38km/hで走り、亀岡へ。東別院からは向かい風。この区間も相変わらずダンプが多い。372号を余力を残して走ったせいか東別院でも清阪でも随分と楽に上れる。ここまでの高山、妙見山、逢坂峠、猪名川変電所、西峠と全部アウターで上ったが去年より随分楽に上れるようになったのが分かる。後はGWの走り込みで体重を落としていくだけかな、と思う。

 忍頂寺からいつもの向かい風の彩都を下って帰宅。今日はなぜか随分余力を残しての帰宅となった。

 休憩のたびに股関節ストレッチをきちんとやっていたせいか、1mm上げたサドルのせいかいつものしびれがくる腰痛は発生せず。気を抜かずにストレッチやマッサージでケアしながら走っていこうと思う。

明日は園部往復の予定。